これも坑内電車でしょうか?人車?
1986年9月に坑底座り込み激励時に市長が訪れた際に撮影された1枚。百年記念館提供。 http://aatama.saloon.jp/ashibetu/kouzan/2kou-konaidensya-1986.html 2017/07/15(Sat) 10:47:52 [ No.5860 ]
tamaさん、北海道は猛暑が続いております。
頼城構内を跨いで居た芦別斜抗の繰り込み場所です、これで坑内へおり続いて第二斜坑に乗り継ぎ各切羽に移動いたします。 2017/07/15(Sat) 14:26:38 [ No.5861 ]
今や一番暑いのは北海道?関東も異常な暑さが続いています。
コメントありがとうございます、坑内と鉄道はお任せします。 2017/07/15(Sat) 15:05:20 [ No.5862 ]
昭和56年10月から使用された芦別斜坑人車乗り場です。
海抜+155mLの第1斜坑坑口乗り場から芦別斜坑に乗り−325mLで第2斜坑に乗り換えて−600mL、−790mLの大坑道で水平人車に乗り換えて北部坑区と南部坑区の掘進切羽、採炭切羽に向かいました。 2017/07/15(Sat) 23:43:45 [ No.5867 ]
皆さんこれに実際に乗っていたんですね!おお
2017/07/15(Sat) 23:51:29 [ No.5868 ]
稼働賃金通知票を見ると1986年9月22日の当日は我々のA方は1番方で入坑してます。
2017/07/16(Sun) 14:27:41 [ No.5869 ]
さすが、岩粉撒きさん実際に坑内で従事して方ですね!
私も立抗と斜坑で坑内見学を2回ほどしました。 -790mLの北部N2パネル採炭現場まで行きました。 黒沢さんが案内してくれました。所長さんは水野さんだった記憶しておりますが間違いないでしょうか????? 2017/07/16(Sun) 22:30:23 [ No.5870 ]
すごい、すごい!
ところでこれは2坑ではないのですね? 芦別斜坑というのは1坑のことでしょうか? すいません初歩的な質問で。 2017/07/16(Sun) 22:43:19 [ No.5871 ]
昭和61年度は久保英司所長でした。
2017/07/17(Mon) 00:06:01 [ No.5872 ]
芦別斜坑は昭和54年に二坑付近で坑外施設を撤去して掘削が始まり昭和56年10月1日に使用が開始され一坑、ニ坑が統合さ
れました。 統合後は一坑、二坑は芦別坑になり芦別坑坑務所に出勤して芦別斜坑、芦別立坑で入坑する事になりました。 2017/07/17(Mon) 01:39:39 [ No.5873 ]
芦別斜坑は頼城の坑務所が昭和62年の合理化後に二階部分を新事務所として移転した坑口浴場の横に有り現在は坑口密閉跡から鉱泉が噴出して沼になっています。
2017/07/17(Mon) 02:01:24 [ No.5874 ]
丁寧な解説ありがとうございます!分かりました。
2017/07/17(Mon) 09:25:56 [ No.5875 ]
芦別坑長は水野正勝坑長でした。
2017/07/17(Mon) 22:21:52 [ No.5876 ] |
- Joyful Note -
- Antispam Version -