川岸の名前は地図にもありますが、
例えば小学校は何処にあったのでしょうか。 ご存知の方教えて下さい。 http://ponsyuto.shime-saba.com/ashibetsu-kawakishi.html 2013/08/18(Sun) 17:09:44 [ No.4320 ]
googleの地図で「北海道芦別市川岸 川岸町内会館」と検索すると出てきますよ(^^)
2013/08/21(Wed) 12:26:01 [ No.4322 ] 2013/08/21(Wed) 12:40:53 [ No.4323 ]
川岸地区は記憶にないのですが、当時川で泳いだのは炭山川と玉川辺り?だったのか…
ちなみに大曲は洗炭で首下が 真黒になりました。 少しずつ甦る西芦別。でも帰る事の出来ない西芦別… でも、心はいつもあの場所にあるのでしょう。 他の地区の方にはすみません、私 西芦の子なもので… 2013/08/23(Fri) 22:35:30 [ No.4324 ]
あ〜地図書き足さなくちゃ。
これが意外と大変。明日やってみようかな・・。 2013/08/23(Fri) 22:42:14 [ No.4325 ]
玉川川岸の地図を南側50mほど描き足しました。
これで川岸小学校と神社OK! そして芦別市からかねてより戴いていた画像を掲載させて戴きます。 あ〜うれしい。三井芦別想い出地図が最南端まで繋がりました。 この川岸はルイさんのコメントに触発されて読んだアイヌ人、砂沢クラさんの 「クスクップオルシペ私の一代の話」にも載っている最後の安住の地でもあります。 ルイさん、尋ね人見つかるといいですね。 2013/08/24(Sat) 14:38:27 [ No.4327 ]
ありがとうたまさん。
2013/08/25(Sun) 04:58:19 [ No.4330 ]
川岸小学校には 遠足で八月沢へ行く途中 立ち寄った記憶があります。
おふくろが 出稼ぎで 奥頼城へ 田植え 稲刈りに行っていました。 百合根がおみやげでした。 特産品で関西に出荷していたそうです。 (bearさんからのメールを貼付けましたtama) 2013/08/27(Tue) 10:34:17 [ No.4334 ]
ご無沙汰しています。
私が6年生の時川岸の人たちはやって来ました。当時スクールバスで通学することがとても新鮮に思えました。 確か同じ学年の子が6人くらいいたと思います。皆とても個性豊かな人たちでした。 川岸小には一度だけ行ったことがあります。とても遠かったことを覚えています。その時に卓球をしたことを思い出しました。 2013/08/30(Fri) 19:08:58 [ No.4337 ]
川岸小はもっとキャンプ寄りだとばかり思ってました。
実際に行ったんですね。うらやましい・・。 2013/08/30(Fri) 22:24:42 [ No.4338 ]
>川岸小には一度だけ行ったことがあります。とても遠かったことを覚えています。
小学生の時いったんですか? 何年生? 6年生かな。 来状小学校の遠足は南ばかりで、西芦のほうへは行かなかったんじゃないですか? 2013/09/01(Sun) 21:53:25 [ No.4343 ]
attokoさん、こんにちは
あの、遠足とかではなくて川岸の人達と仲良くなって、それで川岸小まで遊びに行ったという感じです。6年生の時でした。 あれから、もう50年近くなるんですね。私も来年3月には定年を迎えます。そしたら、また芦別をすぐにでも訪れたいと思っています。 2013/09/02(Mon) 10:46:57 [ No.4344 ]
頼城小四年五組、岩城先生です。
遠足は三年が西芦ほかに中の丘スキー場 刑務所跡 中の丘の公園などに行きました 。 (bearさんのメールをtamaが転記) 2013/09/02(Mon) 22:29:19 [ No.4346 ]
玉川の奥で向かって道路の右側に42年頃には、まだコンクリートの土台跡がありました。ただマムシが良く出ると噂されていましたので長居はした事はありません(遭遇した事はありませんが)。子供の頃は皆さん刑務所跡と呼んでいましたが正確には刑務所では無く連合軍捕虜収容所芦別分所と言う名称らしく資料によると終戦時収容人員509人(英349、蘭155、米5)、収容中の死者53人との事です。
2013/09/06(Fri) 22:44:20 [ No.4350 ]
札幌刑務所芦別作業所は、昭和22年5月設置、27年8月閉鎖。国道452号「玉川橋」の頼城側の金剛沢林道入口から頼城方向1本目の電柱から山側を見ると、平坦面の終わりに当時の職員便所の残骸があります。西芦別の倶楽部下の野球場は受刑者の出役で造られたもの。
函館俘虜収容所第一分所は、昭和20年6月7日室蘭から頼城に移転、場所は元の西町アパートと水明荘の中間。 西芦別の桂沢公園奥のれんが遺構とは、おそらく昭和3年着工、4年完成の農業用貯水池関連の建造物。昭和12年に三井鉱山が西芦別(当時は下御料地)一帯の農地110町歩を買収したため不要に。砂防ダムは、治水のため国有林地に造られたもの。 2013/09/09(Mon) 17:59:32 [ No.4353 ] 2013/09/09(Mon) 18:02:10 [ No.4354 ] 2013/09/09(Mon) 18:03:22 [ No.4355 ]
haseさん、詳細なご説明有難う御座います。
さすがです。 札幌刑務所芦別作業所跡は玉川会館の近くのようですが 当時の子供達が呼んでいたいわゆる「刑務所跡」と同じ場所かどうかでしょうか。 2013/09/09(Mon) 21:47:32 [ No.4356 ] |
- Joyful Note -
- Antispam Version -