緑泉っ子感涙の幸町駅→幸橋→緑泉大橋画像です。
いつものようにfacebook「ふるさと芦別」をのぞいていると、な何とあの幻の幸町駅の画像があるではありませんか。 早速GOKEN氏にお願いして掲載許可頂きました。 芦別物語では初のお目見えです。 他所では水田忠信氏の写真集に最期の三井鉄道旅客営業として掲載されているだけと記憶してます。 これで芦別市から頂いた「思い出のCD」から幸橋と緑泉大橋の画像をくっつけ、さらにgoogle(2014年撮影)からも現在の比較画像を勝手に拝借。 本文中、4)のgoogle streetviewの文字にもリンク貼ってあります。 この2つの橋の位置は昔と同じだと思うのですが如何でしょう? 中の丘を通る国道の位置はすっかり変わってしまいましたが・・。 これでショートストーリー幸町駅物語の出来上がりです。 提供の皆様には感謝いたします。いつも芦別物語を支えて頂いております。 2015/01/17(Sat) 12:03:25 [ No.5025 ] 2015/01/17(Sat) 15:30:13 [ No.5026 ]
これで三井芦別鉄道駅の一覧表があと2つで完成です。
http://aatama.saloon.jp/f-railway.html 残りは西町アパートと高校通りの2つの停留所や! マニアックだ・・。 2015/01/17(Sat) 21:45:13 [ No.5027 ]
私は、頼城仲町に住んでいましたので、幸町はバスで通り過ぎていたのを覚えています。橋の前に緑泉郵便局があり、1〜2回程入ったことがあります。
画像で中央バスが写っていましたが、昭和40年代の頃は、まだ バス停の緑町3丁目、5丁目の付近は道路が舗装されておらず、 バスがけっこう揺れました。何故か、その区間だけが未舗装 でした。何年か後には舗装されましたけど・・・ 2015/01/17(Sat) 22:08:19 [ No.5028 ]
幸町の駅、懐かしいですね。
幸町の社宅とは、畑と線路を挟んだ向こう側に駅がありました。 その畑で、ガキ大将ともども他人の社宅のイモ畑で 勝手にイモ掘りをして怒られたことが何度かあります。 緑泉郵便局では、亡母が小生の名義で郵便貯金を作ってくれて 当時の折り畳み式の通帳をずっと大切に保管していたのですが 千葉に引っ越してきてから、預入時に郵便局で回収(強制交換?)されてしまいました(^^ゞ 緑泉郵便局の道路向かい側にも社宅と池・田畑が広がり、 春にはカエルの卵を沢山採って遊んだ想い出があります。 郵便局前の広場では、毎年、婦人会の運動会がありましたね。 未就学児の徒競走には2回くらい参加し そのうち1回は頼城保育園同級生の某ピアニスト君と一緒だったはずです。 その後まもなく、二人とも西芦に引っ越してしまいましたが(^^ゞ 2015/01/18(Sun) 14:56:09 [ No.5029 ]
kagemaru さん、私の記憶ではいつでもバスはガタンゴトンでした。
女性の車掌さんが良くバランスよく立って入られるな〜といつも感心していました。 西中中退?さん、郵便局の広場見てみたいものです。 背後に中の丘のスキー場が迫っていたのでしょうか。 2015/01/21(Wed) 23:54:28 [ No.5032 ]
昭和39年6月13日開催の婦人会運動会『子供競技』です。
当時の広場や幸町から、中の丘が見えた記憶がありません。 現在の緑泉大橋の写真↑でも、中の丘は殆んど見えないと思います。 この広場には廃車になったミゼット(三輪トラック?)があって、 子供たちの遊び道具になっていました。 2015/01/23(Fri) 21:41:09 [ No.5034 ]
これは保育園のアルバムか何かでしょうか?
あるものですね。感謝です。 2015/01/23(Fri) 22:44:56 [ No.5035 ]
亡母が小生用に遺したアルバムの一枚です。
(兄姉小生の三人とも別々のアルバムだったので、兄や姉の子供時代の写真が自分の手元には無いんですよ) 広場は、子供心に結構広かった記憶があります。 ちなみに、左から二人目の男の子は、西中バスケ部の一年先輩でした。 小生は2年保育(年少・年長に分かれず同じ保育過程を二回行う)だったので、 保育園一年目の同級生が小学校や中学校で先輩になるコトがあったのです(笑) 2015/01/23(Fri) 23:10:01 [ No.5036 ] |
- Joyful Note -
- Antispam Version -