昭和31年5月、頼城町東9丁目(又は頼城町字無番地)生まれ。
昭和38年、三井芦別頼城保育園(たぶん、佐藤照子先生)卒です。 2年保育だったので、前年の写真では 最前列左端で保育證書を持たない姿で写ってます。 頼城小学校は1年3組(小山田勝治先生)。 2学期まで在籍し、その後千葉市へ転居。 親戚は札幌、江別、上芦別などに在住。 [保存物] 母子手帳、園のおもいで(アルバム)、保育證書、 通知票(小1)、出品票の貼られた絵(小1)。 [趣味] 家庭大工・・・バリアフリー目指して奮闘中(-_-;)。 今年は札幌・芦別・頼城旅行を考えてます。41年ぶりなので、 あれこれ計画するだけで楽しい!! 待ち遠しい!! 山河は余り変わらずに歓迎してくれます。
星のふるさと記念館(郷土資料館)も同様です。 ただ、建造物の多くは難しいです。 衝撃防御態勢で来られると良いかと。 そうそう、何があっても、いや何も無くても驚かない。
その心構えです。神社と保育園プール跡はあるのかな? 衝撃?・・・とりあえず道の駅でガタタンラーメン食べます、はいっ!。
心配なのがトイレです。本町辺りから桂沢湖まで、トイレスポット有りますか? (不測の事態も考慮して)携帯トイレも必要でしょうか?ガソリンスタンドは? 口達者な大昔のギャル2人同行なのでさらに、さらに心配です。 私はカメラマン兼荷物持ち兼運転手兼介護(?)の任務に専念します。 結構忙しくなると思いますので、感傷に浸る余裕もないかと・・・ 覚悟はしてます。当日の天気次第です、はいっ!。 幸楽のガタタンを知る者としては、ガタタンラーメンも珍味かと、カミさんは元を知らないので好きらしいけど。
冬は閉鎖で、露天対応ですけど、4月半ばから10月位までは、三段滝に便所があります。ここは以前、子供が溺死したためか、滝への途中に柵ができました。 冬なら問題は旧ギャルでしょう。 年末年始とかの本州の高速道路の大渋滞の時はどうしているんでしょうね。 三段滝、地図で確認,二重丸しました。必ず一時休憩及び記念撮影、はいっ!。
”石炭ラーメン”も食べてみます。味覚の記憶って長く残るので、貴重な土産話にします。感謝!。 ガソリンスタンドの件漏れてましたが、本町を過ぎると三笠まで無いはずです。西芦や頼城にも無いような。
あの道、途中で動かなくなると自動車は滅多に通らないし、携帯電話も圏外が多く、場所によっては崖下百メーターもあるようなので、気をつけた方が良いです。 夕張の石炭博物館もまだなら見てみると良いです。 平たい方のジェットコースターに乗ったら、下車後暫くしてショック状態で死ぬかと思った。 北広島から芦別まで、土日祝日を除く毎日、何年もあの道で通っていた薬剤師がいたけど、驚くべきことです。 Bon voyage. ますます不安です!。
三段滝から引き返して、西芦小〜上芦小のルートも考えてます。 ただ、地図上は通れるみたいですが・・北日本自動車工業専門学校の脇を通る道です。 上芦小近くの親戚に立ち寄り北上して、芦高近くの永昌寺も行かねばなりません。 住職と母は小学校の同級生だそうです。私も5,6歳のころ一度行きました。もう亡くなられているかな? 旧ギャル2人は病気持ちなのでより慎重にと考えてます。6月頃の旅です。 夕張の方はまたの機会にします。その頃には北海道新幹線が開通してると良いのですが・・・。 西芦小〜上芦小、炭鉱病院跡地横から啓南橋を通り上芦別への道は通れます。
三段滝から引き返すというと? 三笠−頼城の夏道は規制速度なら殆ど問題ないはずです。初めてなら結構面白い風景とも言えます。 上芦小から、なまこ山を通り、芦別高校の東を通る国道の芦別高校の上芦別よりの変電所手前を左折すると永昌寺横に出ます。永昌寺の住職の件は、ここを見ている誰かが知っているかもしれませんが、確認した方がよろしいのでは。 近隣炭住昔人さん。
芦別物語BBSで「観光のあしべつ」話題で盛り上がっているようなので上に上げるのが申し訳ない感じがします。 なので こちらへ書き込みました。 初めまして・・・のような気がしません。 いつも楽しい話題を提供してくださりありがとうございます。 これからもよろしくお願い致します(^^) 永昌寺の現住職はその同級生の子供らしいです。
知り合いに尋ねたところ、その前住職とその奥さんは存命とのことです。現住職と一緒に仕事しているとも言ってました。 情報提供、ありがとうございます。
ご健在でなによりです。母がお会いした折、同級生の話題で盛り上がることでしょう。(・・・盛り下がるかな?!) 新ハンドルネーム・・・塊炭飴吉。どんじょ、よろひく!(▼o|o▼;) |