どなたでもお気軽に! ↓の「新規投稿」からどうぞ

芦別物語 掲示板/2007-2017


■ 外勤事務所横広場2 投稿者:tama  引用する 
MSさんのシリーズが続いています。

三井芦別保育園運動会(外勤事務所横広場)vol.2 です。

1964年当時に写した一連のスキャン画像を戴きました。
そしたらパノラマが出来るではありませんか!
結果、ここに合成パノラマお披露目です。

すごいですね〜、外勤の記憶の無い私にも風景が見えてきます。感謝です。

既出ですが西芦神社から外勤事務所を見たらこう見えるという画像を追加しました。
こちらは百年記念館プレゼンツです。鮮明。

2014/08/09(Sat) 19:49:02 [ No.4811 ]

■ 掲示板用画像リサイズ 投稿者:tama  引用する 
今まで掲示板に画像を掲載したいのにデジカメ画像は大きすぎてエラーになって困った。
画像編集ソフトの使い方はよう分からん。

そういう方のためにデジカメ画像リサイズ専用ページを作成しました!!

1)掲示板表紙左上部の「掲示板用画像縮小」をクリック。
http://aatama.saloon.jp/rszim/rszim.cgi
2)開いたページ上でファイルを選び既定のまま「変換する」をクリック。
全自動で掲示板に最適な640*480ピクセルに変換します。
3)しばし待ち、出来上がった画像を右クリックで保存。
これで縮小OKですぞ。
10個まで一気に縮小し、zipでまとめてダウンロードという離れ業もOK。
4)あとは掲示板で縮小した画像を「添付FILE」で選択し投稿!

5)全てtamaのサーバー上で動作しますので、変換後は画像を消して置いてください。
「変換後の全ての画像をtamaサーバ上から削除する」をクリック。

さもないと私が後でこっそり全部見てしまいます・・。

2014/08/09(Sat) 10:56:06 [ No.4810 ]

■ 夏休み 投稿者:tama  引用する 
欽ちゃんの想い出を見ていたら無性に夏休みの画像が欲しくなりました。
http://www.katoshoten.jp/kinchan/omoide/

あった、ありました。最近MSさんから戴いたクラブ四角池の画像が。
白黒だと夏の雰囲気が出ずらいので例によって着彩しています。
来るか、西中中退?さん。

2014/08/03(Sun) 14:46:50 [ No.4807 ]
□ Re: 夏休み 投稿者:るい  引用する 
いまtamaさんのクリックして読んだら、懐かしい話しがw
パートごとに教室に分かれてロングトーンやアンサンブル
やりましたよねwあのマウスピースに紙巻いて使ってた
コルネットまだ有ったのかなぁ?

2014/08/05(Tue) 03:33:24 [ No.4809 ]

■ 著作権違反DVD 投稿者:tama  引用する 
大量に出回っていると言う情報があります。
何でも同窓会向けに大量に焼いて配布しているようです。

パターンは前回強制削除させたユーチューブ「昭和の三井芦別鉱山」と全く同じです。
芦別物語の掲載画像、私の描いた地図、百年記念館配布のCD「思い出の三井芦別」からのコピー画像、
これらをミックスしアメリカンオールドソングに乗せて
(ブラーズフォー等の歌、これ自体も違法?)
恐らくはウィンドウズビデオメーカーのような簡易なソフトで
スライドショーに仕立ててビデオ化したものです。
この中で百年記念館CDは著作権から除外されています。

これらを受け取った方たちは速やかに配布責任者に連絡をとり
違法である旨を告げてください。
またそれに気付いた配布責任者も速やかに回収するよう、手立てを取って下さい。

今回はそれに気付いた同窓会出席者の方から謝罪の言葉を戴きました。
それ故今回に限りユーチューブ事件の時のように当方から直接追求はしないこととします。

皆同じ芦別人です。三井芦別出身の子供たちは全国で僅か4万人。
当時のまとまった資料は芦別物語と百年記念館にしかありません。
盗る方も盗られる方も全て仲間同士、内輪の話です。
配布にお金を取っていればさらに問題が生じます。
どうして正々堂々と許可を申請しないのかな〜と不思議でなりません。
資料提供については「三井芦別」の部外者には厳しい私も
三井出身の内輪には優しい。
主旨に賛同できれば考えるのにね。

ネットを見ない年代の人たちに三井画像を見せてあげるにはDVDは有効な手段かもしれません。
だからと言って違法転載はいけませんぞ。

2014/08/03(Sun) 10:13:39 [ No.4806 ]

■ 遠い日の桂沢湖公園 投稿者:るい  引用する 
たまさん、お久しぶりでした。
こちらは、ゆっくりリハビリしてます。
ふと記憶の断片が(笑。
リクエストです。
山水で、たっぷり満たされた湖の頃の
公園を見ることが出来ますか?
皆様のご協力で、是非とも叶えてくださいませんか。
宜しくお願い致します。

2014/07/22(Tue) 06:53:59 [ No.4777 ]
□ Re: 遠い日の桂沢湖公園 投稿者:tama  引用する 
るいさん、体調いかがですか?
早く良くなりますように。

さてリクエストですが、どなたかお持ちの方、私宛にメール等で送ってください!
私も見たことがありません。
やはり山の手近辺にすんでいた方で、魚釣りに行った?ことのある人でしょうか。

2014/07/22(Tue) 12:42:15 [ No.4778 ]
□ Re: 遠い日の桂沢湖公園 投稿者:るい  引用する 
小学生の頃は凄く神秘的に感じましたw
うっそうと繁った木の葉や光の加減だったんでしょうね。
湖に通じる小道の右の山側に小さな祠がまた雰囲気を。
あの祠は何だったんでしょうね?

2014/07/24(Thu) 00:39:17 [ No.4779 ]
□ Re: 遠い日の桂沢湖公園 投稿者:つよし  引用する 
tamaさん、こんばんわ、るいさん、はじめまして。
僕は桂沢湖へは毎日のように遊びに行きました。
歩いても5分の所に住んでましたのでね。
入り口右側にお社がありましたね
ここから眺める桂沢湖の景色は、なにか神々しく幼い中学一年生の僕にも気がついていました
夏には湖で泳いでました、泳いでいるとサンショウウオくんが
僕と一緒に居て、かわいかったです

2014/07/25(Fri) 21:08:18 [ No.4782 ]
□ Re: 遠い日の桂沢湖公園 投稿者:tama  引用する 
みなさん今晩は、暑いですね。
今日は自宅の気温が33度もあってびっくり。
涼しい話題に心が和みます。
私は近所だったのに行った記憶がありません。

出てコイ出て来い桂沢。祭囃子のテンポで♪

2014/07/25(Fri) 22:36:39 [ No.4783 ]
□ Re: 遠い日の桂沢湖公園 投稿者:るい  引用する 
やはり哀しい歴史もあったんですね。
色んな話有難うございます。
haseさんの説明ですと、実用と共に
慰霊の意味もあったんですね。
子供の頃は何も解らないでそれを感じ取っていたのかも。
かなり古い記憶なので薄っすらですが、
水の色が変わることがあった気が?
泳いだのは楽しかったんでしょうねw
(山椒魚と一緒。素敵です)
タンザン川しかなかったですもんねw 

2014/07/26(Sat) 17:01:16 [ No.4787 ]
□ Re: 遠い日の桂沢湖公園 投稿者:tama  引用する 
るいさん、山の手で一番桂沢に近いところに住んでいた
当時の友人にメールしましたが
やはり写真は持っていないそうです。

ゆっくり探しましょう。私にまた宿題が出来ました。

2014/07/29(Tue) 22:45:09 [ No.4802 ]
□ Re: 遠い日の桂沢湖公園 投稿者:るい  引用する 
有難うございますw
ゆっくりゆっくりですね。
三千里でまた皆さんと会えたら楽しいでしょうね。
それと湖を夢見て待ってますねw
暑いので皆さん気をつけてください。

2014/07/29(Tue) 23:05:50 [ No.4804 ]
□ Re: 遠い日の桂沢湖公園 投稿者:tama  引用する 
haseさんのコメントを読んでふと思いましたが
芦別の土建会社の古いアルバムに眠っているのかもしれませんね。

2014/07/30(Wed) 00:07:45 [ No.4805 ]

■ 頼城駅近くのぶらんこ 投稿者:tama  引用する 
MSさんからのプレゼントです。
前回の森林鉄道の流れを汲み、ほぼ同時期の写真のようです。
二坑であることしか分かりません。
同じ女の子が森林鉄道の時よりも小さいようなので昭和30年頃と推測しました。

ここは一体どこでしょう?こういう風に見える場所は一体?
背景の建物も気になります。
1枚目の写真の右奥の建物が幻の柔道場だったらいいなという期待もこめて・・。
頼城の皆さん、お力を!!

2014/07/27(Sun) 15:46:07 [ No.4788 ]
□ Re: 頼城駅近くのぶらんこ 投稿者:MS  引用する 
tamaさん、撮影されたのは同日で間違いないと思います。
実はブランコの子と森林鉄道の子は別人(姉妹)です。
集合写真もあるんですが、ほとんど景色が写ってないので送信しませんでした。
頼城を2日かけて撮影して回るとは考えられないので、同じ日に撮影されたと
判断してよろしいのではないかと。
ブローニと35ミリのカメラ2台を持参していたのだと思います。

2014/07/27(Sun) 19:41:56 [ No.4789 ]
□ Re: 頼城駅近くのぶらんこ 投稿者:tama  引用する 
え〜ツ!顔は似てるし服は違うし・・てっきり同一人物かと。
直します、はい。
カメラ2台持参ですか、すごいな〜。
という訳で、皆さんが見ているバージョンは日付修正後です。

2014/07/27(Sun) 20:40:59 [ No.4790 ]
□ Re: 頼城駅近くのぶらんこ 投稿者:MS  引用する 
2台と言っても35ミリは借り物ですね。
父はその頃ペトリというメーカーの蛇腹レンズのブローニ判しか
持っていなかったようなので。
後にオリンパスの35ミリを購入したらしく、私が物心ついてからは
そればかり使用していました。
以前tamaさんが仰っていたように、写真クラブのようなものがあった
のかもしれませんね?

2014/07/27(Sun) 21:09:25 [ No.4791 ]
□ Re: 頼城駅近くのぶらんこ 投稿者:tama  引用する 
私の父は東京で学生だった頃に親戚の叔父さんの家に良く出入し
叔父さんのライカのカメラをいたく気に入り、
就職後黙って北海道に持ってきてしまったそうな。

1年目に炭車に挟まれて指を切断、多分数か月分の月給に当たる見舞金をつぎ込み35mmのキャノンを買ったようです。
不思議なのはその後ライカは消えたようです。
売ってしまった?!
当時我が家は慢性的にお金が無かったはずなのに
母はその事で恨み言を言いません。

私には今でも謎です。

2014/07/27(Sun) 22:19:13 [ No.4792 ]
□ Re: 頼城駅近くのぶらんこ 投稿者:bear  引用する 
1)ブランコの写真は頼城駅前の広場です。手作りでした。
手前の盛り土の上の建物は 駅の一部では?
柔道場は線路の向こうです。

2)スズ103氏の1963
二杭たて杭からの写真が参考になると思います。ブランコの写真の手前の建物は鉄道の資材倉庫か?

3)柔道場は 私が行った時はもうぼろぼろで
すぐに取り壊して石炭置き場か別の施設になったと思います。

bearさんからのメール転記いたします。tama

2014/07/28(Mon) 11:31:40 [ No.4793 ]
□ Re: 頼城駅近くのぶらんこ 投稿者:塊炭飴吉  引用する 
□ Re: 頼城駅近くのぶらんこブランコはここですね?(茶色の輪っか)

同日撮影、賛成です。


2014/07/28(Mon) 21:24:05 [ No.4794 ]
□ Re: 頼城駅近くのぶらんこ 投稿者:tama  引用する 
□ Re: 頼城駅近くのぶらんこ塊炭飴吉さん、大きな疑問が残ります。
2)の写真を見たときに、二坑選炭機が直接見えているのに
手前にそびえる、東湯と理容店が全く写っていないのです。
この年だと既に両方とも建っているし・・。
それともこの角度で写したのでしょうか?分かりませんが。
これだと三井鉄道が正面に見えているはずだし・・。
どなたか教えて下され。


2014/07/28(Mon) 21:58:51 [ No.4795 ]
□ Re: 頼城駅近くのぶらんこ 投稿者:tama  引用する 
□ Re: 頼城駅近くのぶらんこ2)の写真の背景のみアップです。
どうでしょか。


2014/07/28(Mon) 22:19:16 [ No.4796 ]
□ Re: 頼城駅近くのぶらんこ 投稿者:tama  引用する 
□ Re: 頼城駅近くのぶらんこsuzu103氏から戴いた1965頼城駅前広場の立て抗からの俯瞰写真。
中央左側にうっすら・・。


2014/07/28(Mon) 22:35:35 [ No.4797 ]
□ Re: 頼城駅近くのぶらんこ 投稿者:塊炭飴吉  引用する 
2)の写真の建物は10年後俯瞰写真の左の建物だと思います。
うっすらと見える奥のブランコは太い柱のほうのブランコかな??(左の建物方向に並んでいる)

2014/07/28(Mon) 23:53:13 [ No.4798 ]
□ Re: 頼城駅近くのぶらんこ 投稿者:bear  引用する 
カラー写真の東湯は広い道路の脇の赤い屋根
鉄道はブランコの写真の小屋の裏を通っている。
カラー写真では小さい赤い屋根が小屋、青い屋根が駅

ベアさんからのメール転記 tama

2014/07/29(Tue) 10:35:57 [ No.4799 ]
□ Re: 頼城駅近くのぶらんこ 投稿者:塊炭飴吉  引用する 
1)の写真で幼子が乗っている小さなブランコ、
これは後に駅側に移設か新設されて向きが変わったと想像します。
1)の写真当時は駅から大通りに向かう道際にあったのではと考えます。
で、この幼子が乗っている小さなブランコに平行して見える建物なんですが、
頼城駅のすぐ北隣にある小屋(電柱もありますね)と、またその隣にある盛り土の上の建物、だと思います。
馬が牽く荷車があるので、その関連の小屋かと思います。
残念ながら電柱の看板文字は判別できませんでした。

2014/07/29(Tue) 21:21:26 [ No.4800 ]
□ Re: 頼城駅近くのぶらんこ 投稿者:tama  引用する 
□ Re: 頼城駅近くのぶらんこ移設案に1票!

ところで緑町アパートの我が家には近所でも珍しいマイブランコがありました。
当時厚生関係をやっていた父が、
何処かで使われていたが、もうお払い箱になったブランコ金具を入手し、ぶっとい木材を調達し
ちゃっかり手製のブランコに仕立てました。
写真は1962年、座っている方が7号棟のtakashi君。

もしかして頼城公園の・・と考えると楽しいのでは?


2014/07/29(Tue) 22:37:57 [ No.4801 ]

■ 桂沢の貯水池 投稿者:hase  引用する 
 桂沢とは、桂の大木が多くあったことに由来。池は、西芦別の開拓移住者らが昭和3年に農業用貯水池として造成に着手し、難工事の末、翌4年に完成した。灌漑面積は22haで、利用農家は7戸。用水の守り神として、松の木の根元に石に刻まれた水天宮があった。昭和14年に三井鉱山が一帯を買収し、用水源の使命を終えたが、水天宮は昭和38年に移設され、併せて竜神を祀るお堂が建てられた。同年、公園計画が立てられ、順次整備が始まり、48年には水道設備ができた。
 もうひとつの逸話も。三井芦別草創期は、下請けの土木業者がタコ労働者等を使役していた。過酷な土木工事現場では、少なからず犠牲者が出た。あの祠は、水神と竜神を祀っているにもかかわらず、昭和期の終わりまで、祭礼日に僧侶を招き読経をあげていた。その主宰者は、土建業の経営者であり、祭礼は、そうした労働者の供養を兼ねていたものと理解される。

2014/07/26(Sat) 00:04:56 [ No.4784 ]
□ Re: 桂沢の貯水池 投稿者:じゅん  引用する 
昭和51年か52年頃の夏の夕方、炭住で遊んでいたら近所の子が「桂沢湖で幽霊が出た!」と言って大騒ぎしていました。大人も含め複数の人たちが目撃したようで、翌日、桂沢湖へ「捜索」に出かけた記憶があります。うっそうとした森の中に湖?がありムカデの大軍を見るなど思い出深い場所です。

2014/07/26(Sat) 06:02:03 [ No.4785 ]

■ 芦別森林鉄道その2 投稿者:tama  引用する 
bearさんからお電話戴きました。有難う御座います。
以下抜粋です。

森林鉄道が道路を斜めに交差している場所は東町5丁目と6丁目の横の
頼城駅前の交差点から少し東湯に近づいたところだと思います。
2戸建て住宅と土手の高さから5丁目の端と思われます。
東湯と森林鉄道は地図と異なりかなり近づいていて、
子供が撥ねられたことがありました。

林業鉄道は道路と東湯、床屋の間を通っていた。
相撲の写真の後方。
http://www.aatama.saloon.jp/ashibetu/image/syonensumou-higasi-1961big.jpg

昭和35年頃の集中豪雨で奥頼城方面のトロッコが脱線し何人も亡くなった。

2014/07/15(Tue) 10:32:21 [ No.4761 ]
□ Re: 芦別森林鉄道その2 投稿者:tama  引用する 
□ Re: 芦別森林鉄道その2欽ちゃん(関東の)さんからもメール返信戴きました。
以下内容です。
-------------------------------------------------------
後ろの住宅に東町XX丁目と表示されているのですが、確認できませんね
確かに道路を横切っているので郵便局の傍かと思いますが、こんなに狭かったかなとも思います 
私が東町に居た頃動いていたのは知っています


2014/07/15(Tue) 10:35:41 [ No.4762 ]
□ Re: 芦別森林鉄道その2 投稿者:ダブリュー  引用する 
東町の6丁目・7丁目の住宅は4件長屋でしたね、写真は2件長屋ですよね、こんなに線路に隣接している所から9丁目から10丁目方面だと思います・・・・

2014/07/17(Thu) 03:02:24 [ No.4765 ]
□ Re: 芦別森林鉄道その2 投稿者:tama  引用する 
ダブリューさん有難う御座います。
5丁目は2軒長屋だと思うのですが・・。
その角5丁目36で、6丁目に一番近いところではないでしょうか?

拡大住宅地図1977は森林鉄道の位置が違っていました。
bearさんすいません。

2014/07/17(Thu) 10:48:47 [ No.4767 ]
□ Re: 芦別森林鉄道その2 投稿者:塊炭飴吉  引用する 
左隣の炭住が4軒長屋なら、この炭住は東町5の36ですね。
少し見える屋根の様子から4軒長屋だと思います。
大通りを横切っているかはわかりません。
左山側の向きの違う屋根はお寺かも、宝永寺、禅法寺。
それにしても乗客の真剣な様子、新聞社の取材っぽいですね。

2014/07/17(Thu) 23:23:59 [ No.4768 ]
□ Re: 芦別森林鉄道その2 投稿者:tama  引用する 
新聞社の取材!というのはすごい発想ですね。
きっと機関誌あしべつにも載ったことでしょう。

週末の2枚目をご期待下さい。

2014/07/17(Thu) 23:47:47 [ No.4769 ]
□ Re: 芦別森林鉄道その2 投稿者:ダブリュー  引用する 
tamaさん皆様こんにちわ、tamaさんの言う通り4丁目、5丁目は2軒住宅です、問題はこの写真の住宅の煙突が集合煙突で無い事です、4・5丁目は集合煙突のはずだと記憶しております。写真のタイプの煙突は9丁目か10丁目あたりの住宅に使用していたと記憶しておりますが・・・なにか写真があると良いのですが(笑

2014/07/18(Fri) 01:03:31 [ No.4770 ]
□ Re: 芦別森林鉄道その2 投稿者:ダブリュー  引用する 
連投ですみません、今アルバムを引っ張り出したら5丁目は集合煙突では無いようですね、記憶違いみたいですね、お騒がせして申し訳無いです

2014/07/18(Fri) 01:15:27 [ No.4771 ]
□ Re: 芦別森林鉄道その2 投稿者:tama  引用する 
ダブリュー さんコメント有難う御座います。
そのアルバム見たいな〜。

2014/07/18(Fri) 10:40:19 [ No.4772 ]
□ Re: 芦別森林鉄道その2 投稿者:tama  引用する 
欽ちゃんさん(頼城)より下記ご連絡ありました。

-----------------------------------
写真について聞いてみました
やはり頼城郵便局前のようで。当時道路は細かったかなとのことでした
子供の頃森林鉄道に乗った同期も居ました


頼城小学校で先生の名前も一名以外分かりました
4.福田先生5.小松日出子先生6.沢崎治英先生12.木田精一先生
1番は大野周子先生です
一名だけ分かりませんでした。

2014/07/24(Thu) 15:57:19 [ No.4780 ]

■ 続・森林鉄道 投稿者:tama  引用する 
MSさんからの貴重な本邦初の森林鉄道写真第2弾です。
前回とほぼ同じ時期に写されたと思われます。
MSさんの父上が写真に写っている家族を二坑に案内した際の写真のようです。

場所は東町6丁目に住んでおられたbearさんとも相談した結果、現在の国道との斜め交差点と推測しています。
他に該当する場所が無いように思われますが・・。
皆さんのご意見お待ちしております。

2種類の車両の森林鉄道の現役の頃の写真を見せて戴いたMSさんに深く感謝いたします。

今日同期会の頼城中の皆さん見てますか、緑町APの隆君も見てるかな?

2014/07/20(Sun) 15:16:38 [ No.4773 ]
□ Re: 続・森林鉄道 投稿者:塊炭飴吉  引用する 
ほぼ同じ位置から撮影の2枚目ですね。確定でいいんじゃないでしょうか。

2014/07/20(Sun) 21:48:36 [ No.4774 ]
□ Re: 続・森林鉄道 投稿者:tama  引用する 
森林鉄道は1日に何本も通るものではないと思うのですが
ぴったりその時間に合わせて知人の親子に立って貰いツーショット。
鉄道の両側は木の柵で保護され、道路と別の専用線のようになっているグリーンゾーンから抜け出した瞬間を捉えています。
進行方向が違ったらスイマセン・・。

おまけに時間を変えて2種類の軌道車ともしっかり写しています。
ありえへん位貴重な写真だと思います。

2014/07/20(Sun) 22:53:33 [ No.4775 ]
□ Re: 続・森林鉄道 投稿者:塊炭飴吉  引用する 
ほんとに貴重な写真ですよね、今まである意味謎でしたから。
走行中の立派な軌道車、私自身は見た記憶がなかったので感激です。
やっぱりトロッコ脱線事故が原因で廃線になったのかな、枕木だけ記憶してます。

2014/07/21(Mon) 17:52:50 [ No.4776 ]

■ 旧西芦別駅 投稿者:  引用する 
■ 旧西芦別駅とつぜん失礼します。
ニ、三年ほど前、西芦別駅に行った時に撮影しました。


2014/07/17(Thu) 01:39:48 [ No.4764 ]
□ Re: 旧西芦別駅 投稿者:tama  引用する 
ロックハウスディランの忠さんですね。
有難う御座います。
もしかして書き込みは初?でしょうか。

今年も芦別にやってきますね。熱い音楽の祭典が!
8/3(日) ミュージック・ハーベスト2014

2014/07/17(Thu) 10:41:49 [ No.4766 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -